英語学習無料教材
ネットで世界中がつながっている現在では無料英語教材はネット上にあふれています。楽しく続けていけそうなものを集めてみました。無料ですが、工夫しだいであなたの英語力がアップすることまちがいなしです!
ABC News Videos 毎日更新されるアメリカのABCニュースです。
英語伝 EIGODEN 初級からビジネスまで音声付きのダイアローグがあります。
NHK基礎英語0エイゴミッション 基礎英語ゼロと言うだけあって超ビギナー向け教材です。
The Archers BBC Radio 4 イギリスのBBCラジオで毎日更新しているラジオドラマです。
TED.com 様々な人々の様々なテーマのスピーチ映像です。
2DayFM オーストラリア、シドニーの音楽ラジオ局です。
BBC Radio 1 イギリスの音楽ラジオ局です。こてこてのイギリス英語です。
カーサの猫村さん 英語版 猫の家政婦が主人公のマンガです。
Eslpod.com 英会話ダイアローグのポッドキャストが豊富にあり。
Books Should Be Free 小説+英語での朗読。
Tokyo MXTV NY1 日本語字幕のついたニューヨークのテレビ局の映像。
VOANews.com スクリプト付きのゆっくりとしたスピードのトピックスが聴けます。
アメリカのABCニュースのヘッドラインが毎日更新されます。普通のネイティブのスピードなので初心者は難しいかもしれませんが、超フレッシュな生の英語に毎日接することができます!
■レベル: 中級、英検準2級程度~
初級からビジネス英会話まで音声付きのダイアログがあります。初級といっても若干早口なので、超初級のビギナーは何度も何度も繰り返し聞きましょう!
■レベル: 初級~(しかし、リスニングは超初級には早口かも…)
イギリスのBBCのラジオ局が毎日更新している約13分ほどのラジオドラマです。日常の小さなドラマを描いています。何回も聞き返しもできますし、毎日更新されるので、日常会話を勉強するとてもよい教材です。
■レベル: 中級、英検準2級程度~
様々なテーマで話されているスピーチを聞くことができます。普通のスピードですが、ステージから観客の人々に訴えることが目的のスピーチなので説得力があります! ジェームス・キャメロンの「アバター」に至るまでの彼の話し、チベット仏僧のスピリチュアルな話し、「どうやったら目標に到達できるか?」といったような短いスピーチまで、様々なアイディア、考え方、情報などを人々と共有することを目的としているスピーチの数々をスクリプトとともに聴くことができます。
ネイティブだけでなく、英語が第二、または第三外国語の人たちのスピーチもあり、いろいろな国の人がはなすなまりに慣れる勉強にもなります。
■レベル: 中級、上級~
■初級、中級者におすすめのスピーチ
A call to men 男性が感情表現すること、男女の差別についてのスピーチです。なまりがありますが、人間関係に関する基本的なことなので、難しい単語は使っていませんが、とても説得力のある話し、話し方です。
Dog-friendly dog training 犬のしつけに関することですが、これも人間関係と似ていることなので、わかりやすい単語で話されています。
The habits of happiness チベット仏僧のスピーチです。なまりがあり、聞き取れない単語もあるかもしれません。テキストを見ながら勉強してください。難しい単語もでてきますが、話していることは「幸せ」に関することなので、理解するのは難しくはないでしょう。
イ・ヒヨンソ 北朝鮮からの脱出 一人の少女と家族の北朝鮮からの脱出のスピーチです。なまりがありますが、比較的ゆっくりと話しています。それほど難しい単語も使っていません。いろいろな国の人が話している英語になれるよい練習になるかもしれません。なによりも心が動かされ、聞き取りたいという欲求が出てきます。
Frank Warren 50万通の秘密 こんなことをしたら心が軽くなるかもという発想から、こんなことを創められるなんて! すてきなアイディアです。語りもはっきりゆっくりと聞き取りやすい英語です。感動的でユーモアもあり、アイディアも、姿勢も、とても説得力があります。
主に音楽を流しているラジオ局ですが、ラジオパーソナリティーのおしゃべりも楽しいです。ちょっと上級者向きですが、生の即興的なおしゃべりは実際の会話のリスニングのトレーニングにも最適です。来豪しているアーティストがスタジオに遊びによく来ておしゃべりしたりするので、生のセレブレティーの英語も聞けますヨ! 来日して日本のラジオ局に来ておしゃべりするより、なぜかみんなリラックスして話しているように聞こえます。同じ英語を話す国だからでしょうか??
■レベル: 中級、英検準2級程度~
イギリスの音楽ラジオ局です。ヘッドラインニュースなども途中で放送されます。音楽の選曲はトップテンばかりではなく個性的です。地方なまりのあるナビゲーターもいたり、リスナー参加の番組もあり、イギリスの地方のいろいろななまりもカバーできそうです。音楽フェスティバルのライブ中継があったり、英語勉強のためだけではなく、音楽好きと英語勉強をカバーできそうなラジオ局です。いろいろなイギリスの顔を知りたい人におすすめです!
■レベル: 中級、英検準2級程度~
英語学習者のためのポッドキャストが豊富にあります。"Tags"のところから Daily Life, Shopping, Travel, Business, Health/Medicine, Relationship などのエピソードを選んで聞くことができます。会話自体は1-2分ですが、最初はゆっくりしたスピードで読み、それから英語でストーリーや語彙の解説があります。最後に普通のスピードで読みます。話しのスピードは非常にゆっくりなのでわかりやすいです。会話のスクリプトはあるのですが、解説のスクリプトはないので何度も聞いて理解しましょう。英語で聞いて英語で考えるようにするには後のスピーキングの助けになります。無料ですが非常によい教材だと思います。 "ESL Podcast 570 - Guessing a number"というところをクリックしてスクリプトを、スピーカーマークをクリックして聞くことができます。
■レベル: 中級、英検準2級程度~
■メリット: エピソードも解説も話すスピードがゆっくり
■デメリット: 会話や話しに抑揚がないので意味を勘違いしないためしっかり自分で内容を理解する必要がある
小説をi-Tune またはMP3に無料でダウンロードして音声で聞くことができます。スクリプトもダウンロード可能ですので、文字といっしょにリスニング教材として聞くこともできますし、スクリプトだけ印刷してリーディグ教材とすることもできます。ただ音声はすべての小説のすべての章がダウンロード可能ではありません。最初の何章かしかできないもの、序章しかできないものもあります。Childrenのカテゴリーから入ると比較的やさしいものが多いので初級、中級者にはお勧めです。すべての物語は昔から世界中の人々に読まれ続けてきたものですのでハズレはないでしょう。
■レベル: 初級、英検3級程度~のものもあり。しかし、リスニング教材としてはネイティブイングリッシュスピーカーの手加減なしの普通のスピードです。
■初級、中級者におすすめの物語
・ロビンソンクルーソー Robinson Crusoe for children (初級~)
テキストもすべての章のオーディオブックも無料でダウンロードできます。難しい単語はでてきませんが、生活の中で使う基本的な単語ですが、英語学習者にはなじみのない単語がでてきます。
・シークレットガーデン The Secret Garden (中級程度~)
オーディオブックは1章のみ無料でダウンロードできます。孤児になった主人公がイギリスの親戚に引き取られ、そこの見捨てられたバラ園といとこの少年に希望を与え生きる気力を取り戻していきます。
・ドリトル先生航海記 The Voyages of Doctor Dolittle(中級~)
オーディオブックは序章のみしか無料でダウンロードできません。ドリトル先生とその信頼なる仲間たちが海に浮かぶ未開の地に滞在し、国を築いていく冒険物語です。知らない単語があってもワクワク読み進みます。
・ブラック・ビューティー Black Beauty (中級~)
オーディオブックは1章のみ無料でダウンロード可能です。たくさん文字がつまって難しいように見えますが、見かけほど難しい単語は使っていません。馬の視点で書かれてある小説です。生まれてから、老年になるまでに様々なオーナーに飼われたブラックビューティーという馬の視点でみた物語です。
・ハイジ Heidi (中級~)
「アルプスの少女・ハイジ」としておなじみのハイジです。オーディオブックは1章のみ無料で聞けます。
インターネット上で MXTV の姉妹局 New York 1 の英語音声でのニュースを日本語字幕付きで見ることができます。全部英語だと気が重くなる中級者にはちょうどいいビジュアル付きの英語教材です。日本人のアナウンサーの解説が最初に入るので、何についての話題なのか事前にわかるところも、とっつきやすい無料教材です。
■レベル: 中級、英検準2級程度~
■メリット: 生のニュースが聞ける。日本語字幕がついているので理解しやすい。
"Learning English" から入ってスクリプト付きのゆっくりと話しているトピックスを聴くことができます。または"Video"から入って普通のスピードですが、映像がある分飽きずに勉強できるでしょう。 中にはスクリプトつきのビデオや音声もあります。"News"から入って、スピーカーマーク付きのものは音声で、ビデオマーク付きのものは映像とともにニュースのスクリプトがあります。私はこれをプリントアウトして勉強しています。
■レベル: "Learning English" は初級~