適度な緊張はパフォーマンスを高める

現在は日本に住んで日本語で仕事をしていますが、時々、仕事で電話で英語で話さなくてはならないときがあります。日本には最近はさまざまな人種の人々が住んでいますので、英語圏から来た人だけでなく、英語が自分と同じ外国語である人もたくさんいます。そういった人からも日本語よりは英語の方が得意ということもあるので、英語が第一外国語同士で英語で会話することになります。

 

そんなとき、英語圏のネイティブイングリッシュスピーカーと話しをするより、リラックスして話している自分に気づきます。だって、相手も英語は外国語だし、ちょっとのいい間違いとか、ちょっとブロークンイングリッシュになっても、許してくれるだろうと勝手に解釈しています。申し訳けありません! しかし、脳が勝手にリラックスしてしまうんです!

 

他の文化や言語を知っている人は、一般的に母国語以外の言語の言葉のまちがいを大目に見てくれる人が多いと私自身のオーストラリアでの外国人生活でわかりました。他の言語を習得する大変さがわかりあえるからだと思います。

 

反対に英語しか話せない人と話すことになると、間違いをしないように注意深くなりますし、適当に、ブロークンイングリッシュ、カタコト英語を話すことは会社の品質にもかかわりますので緊張します。

 

しかし、ブロークンイングリッシュ、カタコト英語も許され、あまりにリラックスしすぎるとこれ以上の英会話の上達は見込めません。日本にもオーストラリアにも片言日本語、片言英語で長年住んでいても外国語が上達しない人は山ほどいますが、自分の範囲を限定してしまい、背伸びをしなくなるともう上達は止まってしまいます。 何にでも日々の精進は必要ですネ!